将来的に海外で働くことを夢見ている方も多いでしょう。しかし、日本で取得したマッサージの資格は海外でも活用出来るものなのでしょうか。すでに取得している資格が活用できればかなり助かるはずです。
まず、日本では国家資格として按摩マッサージ指圧師や柔整師・鍼灸といった資格が取得できますよね。しかし、これはあくまで日本人向けのマッサージを行う際に役立つ資格です。
海外でマッサージの仕事をして働きたいと思っているのであれば、その国で認可されている国家資格や民間資格を取得する必要があるでしょう。もちろん、日本で培った経験が全く活かせないわけではありません。人種は違っても体の構造が大きく違うわけではありませんし、すでにマッサージ師の資格を取得している方は役立つ知識がたくさんあるでしょう。
ただ、人種によって生活習慣や骨格、筋肉などには違いがあるため、疲れを感じる部分や不調が現れる部分も違います。そういったことをしっかり学ぶ必要がでてきます。
日本以外でも鍼治療を行なっている国はたくさんあります。ただ、どの国も独自に国家試験を設定しており、それを取得しなければ海外で鍼灸を行なうことはできません。
しかし、イギリスに限って言うと日本で鍼師の資格を取っていればその資格を活かして働けます。条件として「大学を卒業していて日本で鍼灸師として勤務した経験が3年以上ある」ということが定められていますが、この条件をクリアしている鍼灸師の方は海外で就職してマッサージの仕事に就く夢がぐっと近づくでしょう。
また条件を満たしていれば就労ビザの申請を受け付けてもらえます。ただし、条件を満たしているからといって個人でビザが申請できる訳ではないので要注意。会社からの申請しか受け付けてもらえないため、先にイギリスで雇ってくれる会社を探し、そこから申請してもらう必要があります。
日本で取得できるマッサージに関する資格は、国家資格だけではありません。民間の資格もたくさんあります。
海外で働きたいと思っているけれど民間の資格しか持っていない…という場合にはどのようになるのでしょうか。残念ながら、先にご紹介したイギリスで活用出来る鍼師資格を除いてマッサージに関する国家資格を持っていたとしても海外で活かすことはできないため、民間資格はほとんど意味を持たないといえるでしょう。
もちろん、民間資格でも資格を取得する際にはマッサージについて様々なことを学んでいるわけですが、何か特定の民間資格を持っていたからといって海外でマッサージ師として採用してもらう際に高く評価されることはないと考えておいた方が良いです。
まずは自分が移住したいと思っている国のマッサージ関連の資格をチェックしてみましょう。各国でどのようなマッサージが行なわれているのかは違います。その中には日本で学べるマッサージもあるので、国内で学べるかどうかも確認しておくのがおすすめです。例えば、日本人でも人気のタイ古式マッサージやアーユルヴェーダマッサージは海外発信のマッサージ技術。このようなメニューを扱っているエステに就職してスキルを高めるのも一つの手でしょう。
その他、マッサージ師を目指す方のために海外で実際に行なわれているマッサージの講座を開催している企業もあります。どの方法で海外のマッサージを学んでぶか、資格を取得するのかによってかかる費用や期間も異なるので、自分が取得を目指したいマッサージ資格についてよくチェックしてみましょう。
新リンパ療法
(リンパ療法学院)
15万円
取得期間:1ヶ月
体力や力を使わずにできるリンパケア&独自の癒し整体技術
「鍛錬会」(練習会)で卒業後も無制限に技術を磨ける
初心者・中級者・上級者向けと自分のレベルに合わせて技術を高められる
整体ビギナ―クラス
修了資格
(ウィルワン整体アカデミー)
26.4万円
取得期間:1ヶ月
流派にとらわれない1人ひとりの体のバランスに合わて行なう整体スキル
卒業後も一生涯技術サポート制度あり
特別価格で受講できる施術者向け・卒業者限定のセミナーが豊富
リラクゼーション
セラピスト修了資格
(東京整体いろは学舎)
48万円
取得期間:6ヶ月
セラピストとして広く利用できるボディケア・リフレ・リンパの3手技
一度受けた授業は無期限無料で再受講可能
入学時のガイダンスで最低限の基礎知識を学べるから受講がスムーズ
※調査したマッサージ資格取得スクールのうち、卒業後も定期的に技術を磨ける練習場がある・無料で再受講できるなどの「学び続けられる環境が整っている」スクールをピックアップ。その中でも取得期間が短い3資格を、ファーストステップとして取りやすいおすすめ資格として紹介しています。紹介している資格はすべて民間資格になります。
※各種類の資格を取得できる資格のうち最も短期間で取得可能なもの、費用は資格取得に必要な総額を表示しています。調査は2020年3月時点のものです。