引用元:KSLMSリンパマッサージスクール公式HP(https://therapy-school.jp)
初めて博多で小林先生にお会いしてから、受講が待ち遠しくてたまりませんでした。授業は毎回笑顔の絶えない素晴らしいものでしたし先生にお会いする度に技術だけでなく人として、セラピストとして、大切なものをたくさん教えていただきました。信頼できる技術、そして素晴らしい仲間、先生との出会いに本当に感謝です。
引用元:KSLMSリンパマッサージスクール公式サイト(https://therapy-school.jp/voice/000005.html)
受講生としての感想です。いつも本当にありがとうございます。小林先生との出会いは思わぬところからやってきました。お会いしてお話を伺っている間に感銘を受け、いつの間にか受講を決意してワクワクしている自分に気付き、40にしてやっとやりたいことが見つかりました。講座はいつも体の変化を目の当たりにして感動の連続です。先生の暖かい前向きな生き方にも学ぶことが多く、出会えたことに感謝してやみません。小林先生のような人の心に寄り添えるセラピストになれるよう、進んでいきたいと思っています。
引用元:KSLMSリンパマッサージスクール公式サイト(https://therapy-school.jp/voice/000012.html)
私がスクールを受講したきっかけは、施術を受けたとき、今まで自分が体験してきたマッサージと違う!と感じた事からでした。人に触れることは非常に直接的なコミュニケーションです。触れることで気付かなかった身体のことや、凝り固まった身体や心のケアが自分にもできら・・・ という思いで勉強させていただいています。皆様との出会いをとても嬉しく思っています。私も目標に向かって力を入れ過ぎず、進んでいきたいと思っています。
引用元:KSLMSリンパマッサージスクール公式サイト(https://therapy-school.jp/voice/000002.html)
「先生にお会いする度に技術だけでなく人として、セラピストとして、大切なものをたくさん教えていただきました」という小林先生の素晴らしさ。また「先生の暖かい前向きな生き方にも学ぶことが多く、出会えたことに感謝してやみません」など多くの受講生が触れている出会いは、トリートメントを通して人同士がつながるセラピストとしての素養をしっかり身に付けられることを意味します。しかも毎回の受講が待ち遠しいという口コミは、技術レベルはもちろん受講生が質問しやすい少人数クラスで丁寧に教えてもらえる環境が整っているようです。リンパマッサージの資格を取得するならKSLMSリンパマッサージスクールのように、技術だけでなくセラピストとしてのあり方を学べるスクールで勉強するのがお勧めです。
私たちは具合が悪くなると無意識のうちにそこに手を当てたり、母親は子供が体の一部をぶつけて痛がっているとその部分をさすってあげたりします。この行動は、手のひらを用いて体を癒す(手当てする)本能であり、“手当て”の由来だと言われています。リンパマッサージもリンパ液の滞留を防止し流れを良くする手技で、体をなでたりこすったりします。KSLMSリンパマッサージスクールでは、そんな手のひらによる手技にこだわったリンパマッサージを学ぶことが可能。手のエネルギーの活用法も指導していることから、手から伝わる心のケアもできるセラピストに育成してくれるスクールです。
在学中はもちろん、卒業後は講習会やアフターフォローが充実しているKSLMSリンパマッサージスクール。講師全員がセラピストという特徴を活かして、セラピストが自分の体をケアしながら長く活躍できる施術法をきちんと伝授しています。また、メディカルアロマテラピーやペットホリスティックマッサージのコースもあるので、卒業後のスキルアップにこれらを受講してセラピストとしての幅を広げることも可能です。
少人数制のクラスで手技にこだわり、お客様の心に寄り添う真心のケアも行える指導を重視。一回で2-3時間、ゆっくり学ぶコースや一日7時間のクラスを5日間で学ぶ集中コースなど、仕事やプラーベートなどと上手に調整できるスケジュールになっています。また銀座、新潟、千葉・大網と3か所にスクールがあります。
費用 | 42万円 |
---|---|
期間 | 3時間x16回(計48時間) |
コースの詳細 | 初心者向けのコースで、1〜11回はセルフマッサージから体の各部位に沿ったリンパマッサージを学びます。12〜16回はマッサージの時間配分を身に付けます。 |
費用 | 63万円 |
---|---|
期間 | 3時間x16回+2時間x10回(計68時間) |
コースの詳細 | ベーシックコースに加えて、筋肉・骨格系などのセラピー技術やサロン運営に必要とされる知識を勉強します。 |
費用 | 29万4千円 |
---|---|
期間 | 3時間x10回(計30時間) |
コースの詳細 | 現役セラピストを対象としたコースです。心と体の状態や、各部位をさらに掘り下げたセラピー方法を学んでいきます。 |
スクール名 | KSLMSリンパマッサージスクール 銀座校 |
---|---|
住所 | 東京都東京都中央区銀座2-6-5銀座トレシャス7F |
アクセス | 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」6番出口よりより徒歩1分 |
その他の校舎 | 新潟校/千葉・大網校 |
新リンパ療法
(リンパ療法学院)
15万円
取得期間:1ヶ月
体力や力を使わずにできるリンパケア&独自の癒し整体技術
「鍛錬会」(練習会)で卒業後も無制限に技術を磨ける
初心者・中級者・上級者向けと自分のレベルに合わせて技術を高められる
整体ビギナ―クラス
修了資格
(ウィルワン整体アカデミー)
26.4万円
取得期間:1ヶ月
流派にとらわれない1人ひとりの体のバランスに合わて行なう整体スキル
卒業後も一生涯技術サポート制度あり
特別価格で受講できる施術者向け・卒業者限定のセミナーが豊富
リラクゼーション
セラピスト修了資格
(東京整体いろは学舎)
48万円
取得期間:6ヶ月
セラピストとして広く利用できるボディケア・リフレ・リンパの3手技
一度受けた授業は無期限無料で再受講可能
入学時のガイダンスで最低限の基礎知識を学べるから受講がスムーズ
※調査したマッサージ資格取得スクールのうち、卒業後も定期的に技術を磨ける練習場がある・無料で再受講できるなどの「学び続けられる環境が整っている」スクールをピックアップ。その中でも取得期間が短い3資格を、ファーストステップとして取りやすいおすすめ資格として紹介しています。紹介している資格はすべて民間資格になります。
※各種類の資格を取得できる資格のうち最も短期間で取得可能なもの、費用は資格取得に必要な総額を表示しています。調査は2020年3月時点のものです。