マッサージ資格ナビ-ほぐすぐ- » マッサージの資格を取得できる人気の学校一覧 » リフレクソロジーの資格が取得できるおすすめスクール一覧 » 東京リラックセーションアカデミー

東京リラックセーションアカデミー

東京リラックセーションアカデミーに通う生徒からの口コミ・評判

・オイルトリートメントの資格が欲しく、ネットでスクールを色々探していた時、 TRAの卒業生である知人のブログで東京リラックセーションアカデミーを知りました。説明会に行くまでは全身リンパオイルトリートメントコースを受講しようと思っていましたが、 先々を考え、整体の技術も持っていた方がいい!と思い「リンパセラピストコース」を受講することにしました。 マンツーマンレッスンは身体で身につけられて、とても勉強になりました。先生が「それは違う!」とか「それはいい!」とスグに言ってくれるので、とにかく解りやすかったです。リンパオイルトリートメントが終わり、整体のレッスンが開始した頃、勤めていた会社を退職。まずはリンパオイルトリートメントをメニューに掲げ、サロンを開業しました!

引用元:東京リラックセーションアカデミー(https://www.relaxationacademy.jp/graduate-miekomiura/

・他校でリフレと整体を学んで、卒業後サロンで働き始めて一年が経った頃、 前の学校で修得できた整体の技術は全身で40分で、サロンには120分と長いコースがあり、 独学でDVDなどで学び何とか120分まで施術することができるようにはなりましたが、姿勢や手の使い方などに自信がないのと、技術も心配だったので、TRAでマンツーマンで基礎から見直し、ご指導して頂く事にしました。 TRAに通い始めて一ヶ月ほど経った頃ですが、勤務先のサロンの常連のお客様が、今日は腰が痛くて歩くのもしんどい・・とご来店されたので、痛みが緩和できたらと私なりにがんばって施術をしました。 その日の夕方そのお客様から、腰の痛いのが治ったよ!本人に直接お礼が言いたくて。とサロンにお電話を頂きました。この事はサロンの店長もスタッフもみんながすごいと喜んでくれて自分も本当に嬉しかったです! 学校と仕事の両立が上手くいかず、学校に行けない期間がありましたが、なんとか卒業できて安心しました。

引用元:東京リラックセーションアカデミー(https://www.relaxationacademy.jp/graduate-aiyamauchi/

・技術を身につけて、沢山の人を癒せる人になりたくて、 しっかり最後まで頑張れるのか心配ではありましたが、やろう!と 学校に通う決意をしました。そこで、しっかり身につけるにはマンツーマンだ!と思い、 ネットでマンツーマンで教えてくれるところをとにかく探しました。 沢山のスクールが出てくる中、二校に絞り、まずはTRAにスクール見学にいきました。 スクールに入ると、明るく雰囲気がとても良く、ここで学べるの?と喜んでしまうほどに素敵で心地よく、そして教えてくださる先生が何より、この人についていけば大丈夫と安心感を感じる温かい人柄で、お話を伺っている最中に、ここに決めた^^!と、心の中で決めていました。受講を開始する前は、短期間だし簡単に習得できると甘く見て、卒業後はすぐに開業!と思っていたのですが、レッスンを受ければ受けていくほど、とても深くて、これがプロの技術なんだと身にしみて感じ、考えを改めました。

引用元:東京リラックセーションアカデミー(https://www.relaxationacademy.jp/graduate-shihotakeuchi/

東京リラックセーションアカデミーの口コミ総評

東京リラックセーションアカデミーの卒業生の口コミを紹介しました。すでに仕事としてお客様に施術を行う生徒さんもいたようですが、スクールで身に付けた技術を実感している様子が見受けられました。

また、スクールや指導する講師の人柄などに惹かれて東京リラックセーションアカデミーを選んだ人も多いようです。

実際に熱意をもって教える講師、学ぶ生徒さんが多い印象を受けました。その結果、独立開業をする卒業生も少なくありません。

東京リラックセーションアカデミーの特徴

マンツーマンまたは2名までの少人数レッスン

東京リラックセーションアカデミーの特徴とも魅力ともいえる点は、マンツーマンレッスンが受けられることでしょう。個別レッスンでも2名までと最小限の人数で受講することができるため、細かな技術やじっくり時間をかけた丁寧な指導を受けられます。

レッスンの際は、講師が生徒の施術を受け、実際に技術を習得できているのか都度確認しながら進めるため、確実な技術を身に付けることができる点もポイントでしょう。

東京リラックセーションアカデミーのこだわりの授業スタイルにより、間違えて覚えた技術をそのままにせず、細かく修正しながら正しく習得することができます。

自分の好きな日時にレッスンできる

東京リラックセーションアカデミーは、家事や仕事の都合に合わせて自分でレッスン日時を決めることができます。

受講のペースも自分で計画を立てて取り組むことができる点では、家庭を持つママや仕事が忙しい人にも嬉しい制度でしょう。短期間で技術を習得したい人には、数日間1日フルでレッスンを入れることも可能です。スクールまで高頻度で足を運ぶことが難しい遠方の人なども2泊3日で集中的に学ぶことができるので、自分のライフスタイルに合わせて無理なく通学できる点が魅力でしょう。

また、入学から修得までの期限を設けていないことも、スタートさせやすい点ではないでしょうか。

東京リラックセーションアカデミーの学びの環境

一人ひとりに合わせた丁寧な指導が魅力でもある東京リラックセーションアカデミーは、生徒の将来についてもサポートしています。また、技術力はもちろん、セラピストとして活躍するために必要な総合力を身に付けることもカリキュラムに取り入れています。

開業を目指す生徒は、通常のコースと別に開業サポート講習の受講を提供しており、備品の仕入れ先や環境づくりなど、経営面でのノウハウもアドバイスしてくれます。

初心者・経験者のどちらにも対応した学びの環境といえるでしょう。

東京リラックセーションアカデミーのコース例

ボディセラピストコース

費用 490,600円(税込)
※テキスト・認定証代を含む
期間 期限なし※単位:59時間
コースの詳細 全身リンパオイルトリートメントと整体、リフレの3つの技術を習得することができるボリューム満点のボディセラピストコース。身体のしくみを学び、実技では整体手技やリフレの技術をしっかり身に付けることができます。

ボディケアリストコース

費用 352,000円(税込)
※テキスト・認定証代を含む
期間 期限なし※単位:39時間
コースの詳細 整体とリフレの資格修得を可能としたボディケアリストコース。整体の基本手技を取り入れたカリキュラムも特徴で、フット・ハンドの両方のリフレも学べます。スキルアップや転職を検討する人にもおすすめのコースです。

東京リラックセーションアカデミー情報

スクール名 東京リラックセーションアカデミー
住所 千葉県柏市柏3−4
アクセス 柏駅東口より徒歩6分
その他の校舎 なし
おすすめの
マッサージ資格3選

新リンパ療法

(リンパ療法学院)

初級科コース

26.4万円

取得期間1ヶ月

リンパ療法学院の
無料体験会をチェックする

リンパ療法学院の
無料体験会をチェックする

施術の特徴

体力や力を使わずにできるリンパケア&独自の癒し整体技術

学びの環境

「鍛錬会」(練習会)で卒業後も無制限に技術を磨ける


初心者・中級者・上級者向けと自分のレベルに合わせて技術を高められる

整体ビギナ―クラス
修了資格

(ウィルワン整体アカデミー)

整体ビギナークラス

26.4万円

取得期間1ヶ月

ウィルワン整体アカデミーの
無料体験会をチェックする

施術の特徴

流派にとらわれない1人ひとりの体のバランスに合わて行なう整体スキル

学びの環境

卒業後も一生涯技術サポート制度あり


特別価格で受講できる施術者向け・卒業者限定のセミナーが豊富

リラクゼーション
セラピスト修了資格

(東京整体いろは学舎)

リラクゼーション
セラピストコース

48万円

取得期間6ヶ月

東京整体いろは学舎の
無料体験会をチェックする

施術の特徴

セラピストとして広く利用できるボディケア・リフレ・リンパの3手技

学びの環境

一度受けた授業は無期限無料で再受講可能


入学時のガイダンスで最低限の基礎知識を学べるから受講がスムーズ

※調査したマッサージ資格取得スクールのうち、卒業後も定期的に技術を磨ける練習場がある・無料で再受講できるなどの「学び続けられる環境が整っている」スクールをピックアップ。その中でも取得期間が短い3資格を、ファーストステップとして取りやすいおすすめ資格として紹介しています。紹介している資格はすべて民間資格になります。

※各種類の資格を取得できる資格のうち最も短期間で取得可能なもの、費用は資格取得に必要な総額を表示しています。調査は2020年3月時点のものです。